Q:洗面台に毛染め・うがい薬が付着してしまった時は?

公開日:2017/02/11(土)
みなさま こんにちは


今日は洗面化粧台のお掃除方法をご紹介致します

「ミラーに毛染め・化粧品・うがい薬などが付着してしまった!」



一度色がついてしまうと取れません(特に毛染液)ただし
濃さや時間によっては取れる場合があります

その際、準備するものは (台所用中性洗剤・コットン・ラップ) 


手順? 表面のうがい液や毛染液などがついたところを無色透明な食器用洗剤(中性)を5倍に薄め、きれいな布につけ軽くふきます。(指先 などで強くふかないでください。)

手順? 無色透明な食器用洗剤(中性)を5倍に薄めたものをコットンに含ませ液(色)のついたところに貼ります。


手順?その上をラップフィルムでおおいます。

 
手順?約1時間放置後、ラップフィルム・コットンを取り外し、水を含んだきれいな布でふきます。手順? 〜 ?を繰り返します




日常のお手入れ方法はこちら



まずは ミラー

少量の水を含ませた柔らかいきれいな布などで、全体の汚れをふき取ります







1 無色透明な食器用洗剤(中性)を水で5倍程度に薄め、
柔らかいきれいな布か柔らかいスポンジに含ませミラー全体を軽くふきます。

2 水を含ませた柔らかいきれいな布で、洗剤液をきれいにふき取ります。

3 乾いた柔らかいきれいな布でからぶきをします。





〈陶器製の場合〉
乾いた布やタオルでふき水滴を残さないようにしましょう。



歯ブラシに中性洗剤をつけてこすり洗いをします。
へアキャッチャーのゴミを取り除き汚れを歯ブラシでこすり落とします。










水栓の裏側は、古ストッキングなどで引っかけ
左右に動かしながら磨きます。









毎日のお手入れでいつまでもキレイな洗面台を保ちましょう

※洗面台の素材によりお掃除方法が異なる場合がございます。
  詳しくはお使いの洗面台説明書をご確認ください。


ご参考いただければ幸いです
最後までお付き合いいただきありがとうございました










営業のサポートブログも更新中です♪





主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪



お見積りやご相談は無料で行っております




お電話でも受付中♪





キーワードから関連する記事を見る