公開日:2019/07/22(月)


本日は、タイルのお掃除方法をご紹介いたします

玄関やタイルデッキなどは、月日がたつと汚れがたまってしまいます

これまでにも、奈良店のタイルをデッキブラシ・モップでお掃除しました

デッキブラシでのお掃除の様子はこちら
モップでのお掃除の様子はこちら
しかし、なかなか落とせないガンコな汚れがありました…


その汚れを、集中的に落とします


使用した道具はこちらです

トイレ用酸性洗剤 水入りバケツ ブラシ

まずは、トイレ用洗剤を水に溶かします。

そしてブラシに含ませて汚れの上に垂らし、こすっていきます。

今回のようなガンコな汚れでは、
直接洗剤を垂らし、しばらく置いてからもこすってみました。

しかし、落ちません

そこで…

毛がプラスチック製ではなく、金属製のブラシ
を使ってみました

すると…

汚れがとれています


最後に水分を雑巾でふき取ります



お掃除前と比べると、とても綺麗になりました




金属製のブラシですので、強くこすりすぎるとタイルを傷つけてしまう恐れがあります。
1度で落ちない汚れは、日を改めてもう一度こするなどしてみてください


金属ブラシでのタイルのお掃除のようすをご紹介いたしました

ゴシゴシとこすることができるタイルの利点を活かしたお掃除でした

本日もブログをご覧いただきまして、ありがとうございました

外構にご興味があるお客様に少しでもお力になりますように





住 所 奈良県香芝市西真美3-5-1
MBSハウジング住宅展示場内
T E L 0120-617-022
定 休 日 水曜日・木曜日
営業時間 10:00〜18:00
駐 車 場 あり(無料)

※駐車券をお渡しします



